36歳の自毛植毛の体験談(生え際・前頭部)AGA治療

自毛植毛を実際にやってみた体験談・植毛費用・植毛のメリットデメリットについて掲載します。

自毛植毛 自毛植毛・施術後経過 親和クリニック

【術後4日目】移植部も後頭部も結構痒い!親和クリニック

投稿日:2019年8月27日 更新日:

【術後4日目】移植部も後頭部も結構痒い!

今日で、自毛植毛の手術後4日目となります。

意外と痛みは、初日からずっとないままです。
(痛み止め等も全く飲んでおりません。)

ですが、「移植部」と「採取した後頭部」が、

これまた、なかなか痒い!!

絶対に掻いてはいけないので、

我慢しますが、なんて痒さだ!w

あまりの痒さに、指で痒い場所を「ポンポン」と押します。

押すだけでも結構マシになりますよw

「移植部」は、自毛の前髪が当たって痒くなってるんだと思いますが、

一応、移植部を前髪で隠しているので、前髪を思いっきり分けたり、切ったりすることは出来ませんw

「採取した後頭部」も、こっちはこっちで「カバーシート」の毛がチョロチョロ当たって痒くなってるんだと思いますが、

痒いからといって、カバーシートを外す訳にもいきませんし、

カバーシートを、「ペロン〜」ってめくったまま生活をする訳にもいきませんw

なので、しばらく落ち着くまでは、痒さとの闘いですね。。。

しかし、この試練を乗り越えた先には、自分の髪の毛が、今までなかったところから、

ドバッと生えてきてくれるはずなので、希望を持ちながら気長に待っていたいと思います。

 

自毛植毛手術4日目の状態

それでは、今日の状態を。

 

「正面」
自毛植毛 術後4日目 正面

 

「右側」
自毛植毛 術後4日目 右側

 

「左側」
自毛植毛 術後4日目 左側

 

「後頭部」
自毛植毛 術後4日目 後頭部

 

「後頭部(カバーシート有り)」
自毛植毛 術後4日目 後頭部 カバーシート有り

 

だいぶん、移植部の赤みも引いてきましたね。

それに、昨日よりかは、おでこの腫れが少しマシになってきました♪

今日あたりから、腫れが引いていく感じなんですかね?

このまま腫れが引いてくれたら嬉しいんですけど、

スポンサーリンク

腫れが引かずに、逆に目の方に下がってきたら辛い〜!w

あと、移植した髪の毛が、確実に伸びてきてます!

っということは、定着したってことでいいのか?!

もしそうなら、かなり嬉しい!!

 

術後2日目と4日目の比較

自毛植毛手術直後の写真はないし、あったとしてもグロいので、

術後2日目の写真と比較画像を作ってみました。

こうして比べて見てみると、明らかに移植した髪の毛が伸びてきてるのが分かります♪

「正面の比較画像」
自毛植毛 術後4日目 術後2日目との正面比較

 

「右側の比較画像」
自毛植毛 術後4日目 術後2日目との右側比較

 

「左側の比較画像」
自毛植毛 術後4日目 術後2日目との左側比較

 

「後頭部の比較画像」
自毛植毛 術後4日目 術後2日目との後頭部比較

 

株を採取した後頭部の傷も、少しずつですが、マシになってきてて、

髪も順調に伸びてきてます♪

 

 

カバーシートが痛い!

そして、昨日の夜くらいからのことなんですが、、、

カバーシートが痛い!!

この表現だけでは、イマイチ伝わらないと思いますが、

カバーシートを止めている部分の、

シートと自毛を固定するために、自毛を結んでいる箇所が何箇所かあるのですが、

そこが突っ張って痛い!

ずっと、地肌が浮いているような状態の痛さです。。。

 

なので、寝る時も仰向けに寝ないといけないのですが、

仰向けで寝ると、枕にその結び目が当たって、ずっとヒリヒリというか、

ピリピリというか、痛いんです!

コレ、外してほしい〜www

でも外す訳にはいかないから、せめて緩めてほしい〜!

っと思っております。

 

コレ、ずっと痛いんだけど、どうするんだろ?

髪が少し伸びたりしたらマシになるのかな?

それまで待たないといけないのかな?

後頭部の結び目が痛くて全然寝れません( ̄Д ̄;;

 

なんだったら、カバーシートをめくり上げて、後頭部を直に枕につけて寝るくらいじゃないと、

痛くて寝転んでられませんね、、、

これだけのために痛み止めを飲むのも違う気がするので、それはしませんが、

慣れてくるものなのでしょうかね?

とりあえず、もう少し我慢してみます!

 

自分でのシャンプーについては、かなり慣れてきました。

まだまだ、自毛の部分と同じように洗うことはできませんが、「ポンポン」として、

タオルドライも、「ポンポン」と押すようにして、

ドライヤーも冷風で乾かしてます!

慣れるもんですねw

 

それでは、また経過報告します。

 

スポンサーリンク

-自毛植毛, 自毛植毛・施術後経過, 親和クリニック
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

自毛植毛 術後29日目 サムネイル 親和クリニック

1ヶ月経過【術後29日目】そろそろ黒染めしないとな!親和クリニック

目次1 【術後29日目】そろそろ黒染めしないとな!2 自毛植毛手術後29日目の状態 【術後29日目】そろそろ黒染めしないとな! どうもナリです。 今日で、自毛植毛手術から29日目となりました。 そろそ …

自毛植毛 術後28日目 サムネイル 親和クリニック

【術後28日目】ヘアシートがゆるゆるになってきた!親和クリニック

目次1 【術後28日目】ヘアシートがゆるゆるになってきた!2 ヘアシートの調整にいきます!3 自毛植毛手術後28日目の状態 【術後28日目】ヘアシートがゆるゆるになってきた! 今日で、自毛植毛手術から …

自毛植毛 術後65日目 サムネイル 9週間経過 親和クリニック

9週間経過【術後65日目】細かい産毛が生えてきてます!親和クリニック

目次1 細かい産毛が生えてきてます!2 自毛植毛手術後65日目の状態 細かい産毛が生えてきてます! 今日で、自毛植毛手術から65日が経過しました。 9週間目に突入です。 最近は、移植部分に細かい産毛が …

自毛植毛 術後19日目 サムネイル 親和クリニック

【術後19日目】後頭部の痒みが治まってきた?!親和クリニック

目次1 【術後19日目】後頭部の痒みが治まってきた?!2 自毛植毛手術から19日目の状態 【術後19日目】後頭部の痒みが治まってきた?! 今日で、自毛植毛手術後19日目となりました。 昨日は、尋常じゃ …

自毛手術前からの比較 10週間経過 サムネイル 親和クリニック

植毛直後〜10週経過までを比較してみました。親和クリニック

どうもです。 今日は、自毛植毛直後から植毛後10週経過までを写真で比較してみました。 まだまだ全然生えきっていませんが、手術前から比べると結構変わったなという印象ですね。 それでは早速、写真を掲載しま …

スポンサーリンク